2012-01-01から1年間の記事一覧

サツマイモのケーキ

木々に囲まれたキャンプ場で秋味スイーツ作り ダッチオーブンで焼くサツマイモのパウンドケーキに挑戦 バターを使わずヘルシーで、泡立て器でかき混ぜるのも楽ちんです サツマイモの素朴な甘みにレーズンの甘さが効きます 手早く作れるものでないと、落ち葉…

恐羅漢エコロジーキャンプ場

3連休の土日は広島県安芸太田町の恐羅漢エコロジーキャンプ場で一泊してきました 5月にアシーズブリッジの半日登山教室に参加したときに気になっていたキャンプ場 今回は「区画サイト」を利用しました ウッドデッキでテントを張るのは初めて 正方形のデッキ…

比婆山連峰

休暇村吾妻山ロッジから足を伸ばして、比婆山連峰をトレッキングしました トレッキング前のコテージでの朝食 コテージには電子レンジがなかったので シェラカップ3つにご飯を入れてダッチオーブンで蒸して温めた 立烏帽子山の駐車場に移動 駐車場の先からト…

BBQと焼き野菜のバーニャカウダ

ユニフレームの焚き火台「ファイヤーグリル」でBBQする さっきはこの上にダッチオーブンを載せてパンを焼いていた ダッチオーブン料理もできるし、BBQもできるし、1台2役で重宝する 火の付きが遅いが、オガ備長炭を使うとハゼない 安い炭は早く火が付くがハ…

漁師風パエリア

いつものパエリアだが、 魚介をたっぷり入れて”漁師風”と名付けてみる アサリからいいダシが出る 材料(3人分) 無洗米2合、水432g(米の体積の1.2倍量) エビ3尾、アサリ200g、鶏もも肉、パプリカピーマン(赤)1/2個、 ニンニクみじん切り1かけ分…

豚肉と大豆のトマト煮込み

吾妻山の夜は冷える ちょっと温まる豚肉と大豆のトマト煮込みを作ってみた 材料(3人分) 豚ロース厚切り2枚(一口大の大きさで10個分)、大豆水煮缶1つ、トマト水煮缶1缶(カットタイプ) ニンニクみじん切り1かけ、玉ねぎみじん切り1/4個、人参1/2本、 白…

カレー風味のソーセージパン

翌日の朝食用のパンづくりにとりかかる パン生地は自宅のホームベーカリーで捏ねて、透明の丈夫なビニル袋に入れ、クーラーBOXに入れて持っていく 生地には玉子1個とバターをやや多めに入れた これが捏ねた直後のパン生地。一次発酵前。 コテージにてクーラ…

休暇村吾妻山ロッジ - 初めてのコテージ泊

吾妻山のコテージに泊まった 1階が駐車場、2階に和室6畳2部屋とキッチン6畳、風呂、トイレ。 外観は古びてはいるものの、綺麗に掃除されている。 まずは、設備をチェックしてみる キッチンには、2口のガスコンロ、ガス湯沸かし器、冷蔵庫が備わっている 調理…

吾妻山

広島県庄原市の休暇村吾妻山ロッジのコテージに一泊二日で行って来ました 広島市から高速で二時間半 まずは吾妻山山頂を目指します なだらかな草原の上を進みます お昼ごはんはインスタントラーメンとおにぎり ロッジの見える展望のよいところまでやってきた…

温燻3種

実家で燻製、締めは温燻づくり かまぼこ、チーズ、玉子を温燻にしたかまぼこは板を外して塊のまま燻製に チーズは「切れてるチーズ」か、一口サイズのチーズが便利 網に当たる部分にはアルミホイルを敷いておく 一口サイズのチーズはアルミ包装の一部をつけ…

豚バラの燻製

実家での燻製その2 豚バラの燻製を作る 簡単で失敗がない豚バラ 作り方 (1) 豚バラ塊を厚さ5mm位にスライスし、軽く塩コショウを振る (2) しばらく置くと表面に水分が出てくるくるので、キッチンペーパーで丁寧に拭き取る (3) ダッチオーブンにス…

鴨肉の燻製

実家の庭先で燻製した 鴨肉の燻製は初挑戦鴨肉は、塊で真空パックになったものを使ってみる 1つ300gくらい、今回は3つ使った 作り方 (1) 丈夫なビニル袋に、赤ワイン大さじ2、醤油大さじ2、はちみつ大さじ1、ニンニクのすりおろし小さじ1を入れて…

玉子雑炊

極楽寺山の山めし アルファ米で玉子雑炊を作ってみた アルファ米はご飯を乾燥させたもので、水や湯でふやかすとご飯に戻るというもの 登山中の食材用だけでなく、災害時の非常食にもなる 練習のつもりで試してみた 材料 アルファ米二人分、乾燥玉子スープ、…

極楽寺山

久しぶりに極楽寺山を登ったときのレポートです 宮島SA近くの旧道とかかれた登山口から出発 切通の間を進む 9月なのに30度を超えていてる 開けていて展望のいいところに出た スカイツリーの展望と同じ高さからの眺め 広島市内がみえる 広島工業大学のキャン…

パエリア

定番のパエリア 作り慣れし過ぎて、パエリアに不可欠な色付けを忘れてしまった、、、 材料(8インチのダッチオーブンの分量) 米2合(無洗米が便利)、水432ml(米の体積の2割増し) コンソメ1個、にんにくみじん切り1かけ分、玉ねぎみじん切り1/4個分、オリ…

タンドリーチキン

今回のアウトドア料理のメイン、タンドリーチキン 前日にタンドリーソースに漬け込んでおく ダッチオーブンで焼いてみた 材料(二人分にはちょっと多すぎた) 鶏胸肉またはもも肉1.5枚(残りの0.5枚はパエリアに使ったので・・・) タンドリーソース ショウ…

シナモンロールブレッド

材料(10インチダッチオーブンの分量) 強力粉300g、砂糖20g、塩4g、バター40g、卵1個、牛乳170g 生地に挟むもの(グラニュー糖20g、シナモンパウダー大さじ1、マーガリン大さじ2、レーズン大さじ3) 焼き上がりにかけるアイシング(マー…

バジルとハムのパン

極楽寺でアウトドア料理三昧 下界よりも5度低い極楽寺山 昨晩の雨でちょっぴり湿度が高く、緑がしっとりしている 今日はアウトドア料理三昧 パンは、バジルとハムのパン、シナモンレーズンロールの2種類 メインは、タンドリーチキン、シーフードピラフ ま…

ジェノベーゼ

バジルを沢山買ったので、 ジェノベーゼソースを作った フードプロセッサーとか、ミキサーで作るのが一般的だが、 マルチブレンダーを使ってみた 材料 バジルの葉 100g 松の実の代わりにローストしたカシューナッツ20g にんにく1かけ オリーブオイル150cc容…

俺のフレンチ銀座店

泊まりの東京出張 仕事は一日中立ちっぱなし、歩きっぱなし おつかれモードを切り替えるために、 TV番組「ガイアの夜明け」に紹介された話題の店を覗いてみた 立ち飲みスタイルで、高級食材をふんだんに使っても低価格、とあってとても人気らしい9時近くでも…

サントリー京都ビール工場見学

サントリーのビール工場見学に行きました 工場見学の前にちょっぴり座学 麦芽を一粒試食してみる 香ばしくて甘みがある ビールの本場、チェコの契約農家で栽培しているというホップ ペレット状になっていた ビールを凝縮したような苦い香り 製造工程の見学に…

京都ベルクール

京都にある私のお気に入りのフレンチレストラン「ベルクール」に行って来ました! スープかデキャンタワインかを選べるし、デザートかチーズ4種盛り合わせを選べる ちょっと飲みたい人、食べることに専念する人、双方を満たしてくれる、嬉しいランチ 私とダ…

立山 3日目 - 別山〜真砂岳〜室堂

8月12日から14日の2泊3日、立山トレッキングのクライマックスです 昼ごはんはアルファ米で玉子雑炊を作ろう! と準備はしたものの、こんな風に天候が悪いので カロリーメイトと羊羹で済ます 別山を通過してから雨は止んで、だんだん視界がよくなってきた 別…

立山 3日目 - 室堂〜雷鳥沢〜別山

8月14日、立山3日目 昨日に続いて強風強雨の中、別山に向かいました 昨夜は強烈な雷雨 ゆっくり朝食をいただき様子見 相部屋の京都からのカップルは雄山に向けて出発 福島からの夫婦は登山をあきらめた様子 霧雨に変わったころ出発 別山へ向かって時計回りで…

立山 2日目 - 雷鳥に出会った

縦走を中止して室堂山荘まで戻りました 時間をもてあましていたので、立山自然保護センターに向かいました 雷鳥がいた、という場所を教えてもらい、探しに行きました 室堂山荘とみくりが池温泉の間のハイマツの中に雷鳥を発見 この時期の雷鳥の色は、まさに…

立山 2日目 - 室堂〜雄山 往復

8月13日、立山2日目 朝5:30に室堂山荘を出発 天気予報どおりの悪天候 前夜は明るい天の川とペルセウス座流星群に感動したのに こちらは日本最古の山小屋 一の越までは石とコンクリートで固められた歩道が続く 途中、何ヶ所か雪渓があるので転ばないよう注意…

立山 1日目 - 室堂散策

室堂山荘にチェックインしてから高度順応のため、 室堂周辺を散策しました まず浄土山の方へ向かう 涼しくて道が整備されているので登りやすい ダンナはわざわざ雪渓に入る 高度がアップするにつれてみくりが池がみえてきた 別山の後ろから剱岳が顔を出した …

立山 1日目 - 富山駅〜室堂

8月12日、立山初日 休暇は立山に出かけました 富山地方鉄道で電鉄富山駅から立山駅へ 立山駅から美女平駅へはケーブルカーで 美女平からは高原バスで 弥陀ヶ原を過ぎると立山連峰がみえてきた 室堂ターミナルの前の石碑で記念撮影 涼しい 広島を出た時は34度…

清盛マリンビュー 宮島口〜三原

春に宮島口から三原まで乗車した「清盛マリンビュー」を (NHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率アップの宣伝もかねて) 写真で紹介します 列車はブルー 車内は帆船風 呉線に入ってから、瀬戸内の風景を楽しめましたよ ただ、宮島口から三原まで3時間かかってしま…

小豆島

(3月のレポートです) 小豆島に行って来ました 映画「八日目の蝉」の舞台となった島。 本もTVドラマも映画も全部見て、うるうるしました。 高松からフェリー「オリーブライン」に乗ります。名前からしてすでに小豆島気分。 土庄港に到着。 ゴマの香ばし香りが…