ハイキング

吾妻山

広島県庄原市の休暇村吾妻山ロッジのコテージに一泊二日で行って来ました 広島市から高速で二時間半 まずは吾妻山山頂を目指します なだらかな草原の上を進みます お昼ごはんはインスタントラーメンとおにぎり ロッジの見える展望のよいところまでやってきた…

極楽寺山

久しぶりに極楽寺山を登ったときのレポートです 宮島SA近くの旧道とかかれた登山口から出発 切通の間を進む 9月なのに30度を超えていてる 開けていて展望のいいところに出た スカイツリーの展望と同じ高さからの眺め 広島市内がみえる 広島工業大学のキャン…

立山 3日目 - 別山〜真砂岳〜室堂

8月12日から14日の2泊3日、立山トレッキングのクライマックスです 昼ごはんはアルファ米で玉子雑炊を作ろう! と準備はしたものの、こんな風に天候が悪いので カロリーメイトと羊羹で済ます 別山を通過してから雨は止んで、だんだん視界がよくなってきた 別…

立山 3日目 - 室堂〜雷鳥沢〜別山

8月14日、立山3日目 昨日に続いて強風強雨の中、別山に向かいました 昨夜は強烈な雷雨 ゆっくり朝食をいただき様子見 相部屋の京都からのカップルは雄山に向けて出発 福島からの夫婦は登山をあきらめた様子 霧雨に変わったころ出発 別山へ向かって時計回りで…

立山 2日目 - 雷鳥に出会った

縦走を中止して室堂山荘まで戻りました 時間をもてあましていたので、立山自然保護センターに向かいました 雷鳥がいた、という場所を教えてもらい、探しに行きました 室堂山荘とみくりが池温泉の間のハイマツの中に雷鳥を発見 この時期の雷鳥の色は、まさに…

立山 2日目 - 室堂〜雄山 往復

8月13日、立山2日目 朝5:30に室堂山荘を出発 天気予報どおりの悪天候 前夜は明るい天の川とペルセウス座流星群に感動したのに こちらは日本最古の山小屋 一の越までは石とコンクリートで固められた歩道が続く 途中、何ヶ所か雪渓があるので転ばないよう注意…

立山 1日目 - 室堂散策

室堂山荘にチェックインしてから高度順応のため、 室堂周辺を散策しました まず浄土山の方へ向かう 涼しくて道が整備されているので登りやすい ダンナはわざわざ雪渓に入る 高度がアップするにつれてみくりが池がみえてきた 別山の後ろから剱岳が顔を出した …

立山 1日目 - 富山駅〜室堂

8月12日、立山初日 休暇は立山に出かけました 富山地方鉄道で電鉄富山駅から立山駅へ 立山駅から美女平駅へはケーブルカーで 美女平からは高原バスで 弥陀ヶ原を過ぎると立山連峰がみえてきた 室堂ターミナルの前の石碑で記念撮影 涼しい 広島を出た時は34度…

天狗城山から絵下山

呉ポートピアパークから、地デジ送信アンテナのある絵下山にトレッキングしました まずは天狗城山を登る ゴルフボールのようなキノコ お皿のようなキノコ 急な岩場を登らねば 呉ポートピアパークの先に江田島がみえる 江田島の先には宮島が霞んでみえる 天狗…

岳山

広島市安佐南区の岳山のトレッキングレポートです これから登る岳山をながめる 登山口の案内板 では登山開始 千年杉コースに向かう 10分ほどで杉の巨木に出会う アシーズブリッジの店長が教えてくれてからずっと見たかったのだ 山頂へ向かう のろし台に到着 …

極楽寺山

デイキャンプでよく利用する極楽寺山へトレッキングしました 広島工業大学のキャンパスからスタート ゴルフ場、宮島カンツリー倶楽部の横を進みます 山陽自動車道の上を通過 中国自然歩道の案内板 ようやく登山口に来ました 佐方方面からの登山道と合流地点…

深入山

アシーズブリッジ広島店の半日山歩き教室に参加 行先は深入山(1153m)です 屋久島に行くという山ガールとご一緒 深入山は春に山焼きをするので樹木が少ないです 前日の大雨は上がりましたが、山頂にはまだ雲がかかってます 南登山口を出発 店長を先頭に草尾根…

恐羅漢山

えー、2012年5月27日、アシーズブリッジ広島店、山歩き半日講習に参加しましたー 行先は広島県の最高峰、恐羅漢山(1334m)です 本をみたり、ネットを調べたりしてトレッキングをやってきましたが、 我流では良くない、と思い参加しました (いつもなら十分な準…

窓ヶ山

5月19日(土)広島市安佐南区沼田町と佐伯区五日市町の境にある窓ケ山(標高712m)に登って来ました 9:00 五日市駅南口から広電バス湯来線に乗って出発 9:34 上白川バス停に到着 バス停すぐそばのセブンイレブンで行動食を買って登山口へ しばらく舗装道路を進む…

京都東山トレイル 阿弥陀ヶ峰から伏見稲荷まで

京都東山トレイル、完結編です。 清水山から下りてきて、国道1号線に出た。 車がひっきりなしに通る。 地下歩道をくぐって国道1号線を横切る。 アスファルトの上を長らく歩いて行く。 阿弥陀ヶ峰の登山口までやってきた。 また登りが始まるかと思うと、疲れ…

京都東山トレイル 粟田神社から清水寺まで

京都東山トレイル再開です。 粟田神社の前を通り過ぎる。 お昼ごはんを食べている間に晴れ間が出てきた。 粟田山荘。 また、登りが始まる。 雨上がりの新緑の中をトレイルするのは気持ちいい。 青蓮院門跡大日堂。 将軍塚展望台に行ってみたかったけど、有料…

京都東山トレイル 銀閣寺から蹴上まで

GW最後のイベントは、ランドネをみてチャレンジしたかった、京都東山トレイル。 伏見稲荷から銀閣寺までを1泊2日で歩くパターンが多いけど、広島からなかなか来れないし。 私たちは銀閣寺から伏見稲荷までを1日で強行です。 北白川のゲストハウス「京のen」…

天王山

連休は石川県輪島市の夫の実家に帰省しました 途中、天王山でトレッキングして、サントリー山崎蒸溜所に立ち寄りました JR山崎駅に着いた時にはかなり強い雨 傘をさしてトレッキングするのは初めて 宝積寺でお参り 平日だし、雨だし、まったく人とすれ違わな…

古鷹山

連休のトレッキングは飲み仲間のMさんとH君を誘って、江田島の古鷹山 広島港からフェリーで江田島へ渡る これから登る古鷹山とクマン岳が近づいてくる 古鷹山はたしかに鷹が羽を広げたようにみえてかっこいい 切串港へ上陸してから登山開始 途中の鎖場もなれ…

宮島弥山 - 博奕尾から大元公園

今日のトレッキングは宮島の弥山にします 宮島の桜も楽しみたいし 紅葉谷公園から包ヶ浦へ向かいます 弥山への登山ルートは博奕尾にします 弥山登山と包ヶ浦の分岐点 見落とさないように注意 博奕尾ルートは紅葉谷公園と比べると登山者が少ない それでか登山…

黒滝山・白滝山

黒滝山(竹原市)と白滝山(三原市)を目指して出発。 さくら堂にはパンフレットがありました。 地図や見所が載っているので、ありがたかったです。 黒滝山の説明。 平山郁夫がスケッチをした場所。 今日は残念ながら、前日の雨は上がったのですが、霞んでいます…

七国見山

呉の先の瀬戸内海に浮かぶ島、蒲刈に行って来ました。 上蒲刈島には、七つの国がも渡せる、という意味から名付けられた「七国見山」があります。 そして料理教室のお友達も住んでいて一度訪ねてみたいなと思っていました。仁方という町から下蒲刈島に掛かる…

三倉岳

広島県大竹市の三倉岳にトレッキング 岩峰だし、鎖場があるし、私には難易度が高いかも 右から順に「上の岳」「中の岳」「下の岳」 ネットで調べると、麓のキャンプ場から山頂までは、 AコースとBコースの二つのルートがあり、 ビギナーは、鎖場を上ることに…

武田山

3連休の中日は、広島市の祇園の武田山に登って来ました。 憩いの森の道路脇には雪が残っているほど、寒いです。 武田山は昔、城があったので史跡がいっぱい。 では、登山開始。 登る、登る。 「馬返し」で休憩。 馬がこれるのはここまで。 ここはかなり広い…

鈴ケ峰 - 新春トレッキング

明けましておめでとうございます 本年も「ジャンボおばさんのキャンプ日記」更新していきますので、 どうぞよろしくお願いします 新春トレッキング 新年を北九州の実家で迎えました。 上膳据膳が続いて、、、 デブった体をリセットするため、 広島へ戻ってか…

二葉山〜牛田山 - 縦走

街はクリスマス・イブで賑わってますが 浄土真宗大谷派の私たちは、広島駅新幹線口から見える仏舎利塔にお参りハイキングに出かけました 広島東照宮からスタート、いきなりここの階段はきつかった 二葉山近郊の案内板 広島駅のこんな近くに、日本最大級のシ…

岩谷観音

まだまだ紅葉 を楽しみたい!ということで水分峡森林公園にやってきました マーモットのピンクのウィンドブレーカーが初登場 軽くて風を通さないので温かいです 水分神社で登山の安全をお祈りしてからスタート 水の音とともに紅葉を楽しみます 水分峡は一年…

三滝山 - 誰でもできる大人の野遊び入門講座

勤労感謝の日は三滝少年自然の家の「誰でもできる大人の野遊び入門講座」に参加 ガイドの方と自然観察しながら三滝山に登る予定でしたが、、、 悪天候のため、自然の家周辺の散策に変更になりました ガイドの方がついているので、普段見過ごしている樹木など…

弥山(宮島)

ここしばらく、週末は雨が降ったり、仕事があったり、アウトドアできませんでした 久しぶりのアウトドアは、宮島の弥山にトレッキングです フェリーで宮島に渡ります 夫は「登りはロープウェーで行って、下りは歩きたい」というのを無視 紅葉を楽しみながら…

鈴が峰 - 初トレッキング

住まいは大規模修繕工事中 ベランダからの眺め。 12月まで続く。 工事の足場とスクリーンで、秋晴れでも家の中は暗い。 海も山も見えないし、ベランダ燻製もできない。 そうだ、山に行こう ならば、山にでかければいいのだ。 田ノ浦キャンプの帰りに、目に止…