白山 その1 - 別当出合〜中飯場

石川県輪島市に帰省する途中、8月12日と13日、一泊二日で白山に行ってきました

金沢駅から 6:45 発の北鉄「白山登山バス」で別当出合に向かう
市ノ瀬まではバスはガラガラ

別当出合に到着

長袖でも暑くない
天気も晴れで絶好のコンディションだ

ではスタート
砂防新道コースを登ります

いきなり吊り橋と遭遇
かなり揺れて、人とすれ違うのはちょっと怖い

高さも結構ある

登り始めは樹林帯を進む

振り返ると、別当出合の建物と吊り橋が小さくみえる

ミソガワソウ

登山道が整備されていて登りやすい

おっ、たしかこの岩は...

恐竜の足跡の化石だ!
NHK-BS の 「にっぽん百名山」をみてバッチリ勉強してきたのだ

樹林帯から開けたところに出ると

1時間ほどで中飯場に到着

水を補給して小休止

不動滝の眺めがいい

野呂山でキャンプ - その6 朝食


昨晩は短い激しい雨に2回みまわれ
おかげでBBQ は断念

朝ごはんは、残った野菜でミルクスープ作りだ
野菜をバターで炒めて

小麦粉を加えて炒めて

牛乳とコンソメを加えて
野菜が煮えたら、塩コショウで味を整えて出来上がり


ベーコンとパプリカピーマンを炒めて、


目玉焼きを添えて

昨日ダッチオーブンで焼いた、
シナモンロールブレッドとバジルチーズパンと一緒に
いっただきまーす

雨に降られたけど、
楽しかったなぁ〜

野呂山でキャンプ - その5 イカスミパエリア


今回は、お歯黒になること間違いなしの、イカスミパエリアに挑戦!
いつものパエリアに、イカスミパスタソースを加えてみました
イカスミのインパクトを演出するため
具材のえびはムキエビ、アサリも身だけ

できました


おそるおそる蓋を開けてみる

チョーグロい!
が、味はおいしい
お歯黒を気にする間もなく
がっつきました

野呂山でキャンプ - その4 野菜のまるごと焼き


これはお友達の提案メニュー
ダッチオーブンで野菜のまるごと焼きに挑戦する
玉ねぎは皮付きのまま、根っこと頭をちょっと切り落とし
かぼちゃは大きめに切り
ダッチオーブンにポイポイ入れるだけ

おっと、、底網を敷くのを忘れずに!
焦げ付き防止です
下火は薪で、上火は炭火で加熱する
しばらくそのまま

フタを開けてみると、、、
かぼちゃが色づき、玉ねぎは柔らかくなって
しっかり火が通った

玉ねぎがとろとろ

薄皮に包まれて中が蒸し焼きになった
不思議なくらい、甘くなっておいしかった

作ってみて思ったけど
柔らかくて甘みの強い新玉ねぎよりも
普通の玉ねぎの方が硬い皮で蒸し焼きされるので
いいと思いました

野呂山でキャンプ - その3 燻製づくり


ししゃも、チーズ、豚バラの燻製にチャレンジ

豚バラは厚さ5mm位に薄切りし、
塩を割りとしっかり振ってしばらく置くと
肉の表面に水分が出てくるので、
それをキッチンペーパーで拭き取る

軽くコショウをして、底網とスモークチップを敷いたダッチオーブンに並べて、燻製する


チップはリンゴを使用

いい感じに色づいてきた

豚バラの燻製、完成です!

ししゃもを鍋に並べます
ぷりっとして美味しそう

だんだん黄金色になってきた!

中まで火が通った 完成!

チーズは100円で4個入りのものを使う
こちらはスモークチップではなく、スモークウッドを使う
ウイスキーオークがお気に入り
表面にオリーブオイルを薄く塗って網にならべる

いろいろ作るのに忙しく、完成写真を撮り忘れた、、、

作った燻製は家に持ち帰り
山崎12年のハイボールのおつまみになりました

野呂山でキャンプ - その2

シナモンロールブレッド

一次発酵を終えた生地を薄く広げます
お友達のダンナさんも固唾を飲んで見守ります

シナモンパウダーとグラニュー糖を混ぜたものを
生地をにたっぷりと振りかけ

クルクル丸めて切り分け
鍋に並べていきます

ちょっと物足りない感じがするけど

二次発酵で隙間なく膨らみます

生地に砂糖が多目に入ってるので
焦げないように気をつけて焼いて出来上がり!

最後にしっかりアイシングを載せて完成!
うーん、甘くていいかおりa

野呂山でキャンプ - その1

7月の連休に

お友達夫婦誘って、野呂山でキャンプしました
オートキャンプサイトは大人気で大にぎわい
私たちは静かでゆったりと使える林間サイトを選びました

雨雲レーダーでは、夕立の雲が近づいているらしい
手際良く料理をつくらなければ、、

さて今回のアウトドア料理のメニューは

  • チェダーチーズとバジルのパン
  • シナモンロールブレッド
  • チーズとししゃもと豚バラの燻製
  • 野菜のまるごと焼き
  • イカスミパエリア

と、いつもながら料理三昧のキャンプ

まず始めにパン作りに取りかかる

パン生地は前の晩に自宅で捏ねて、冷蔵庫で低温発酵させておいたもの
この一次発酵済の生地を7等分し
手のひらの上で広げて
生バジルの葉とチーズを包む


ダッチオーブンに底網を敷き、オーブンペーパーを敷いて
生地を並べていく
10インチの鍋に、真ん中に1つ、回りに6つ並べるとバランスが取れる

ローズマリーの葉と岩塩を飾ってみました
鍋底に水を入れ、鍋を極弱火で加熱し、二次発酵させる

ふっくらしてカワイイ


これを焦げないように中火で焼き上げて出来上がり

最近の中で、一番いい焼き上がり